データが復旧できなかった場合、復旧作業料金は一切いただきません。まずは無料診断で復旧可能性を確認いたします。 お客様にご納得いただいてから作業を開始するため、予期しない高額請求の心配もございません。 一宮市を中心に多くのお客様から「安心して任せられる」とご評価いただいている透明な料金体系です。

成功報酬制を実現できる理由

地域密着型データ復旧を選ぶ理由

確かな技術力と専門家ネットワーク

長年の経験により、全国の優秀な復旧エンジニアとのネットワークを構築しています。ハードディスク、SSD、USBメモリなど、幅広い記録媒体に対応できる技術力と、困難なケースでは専門家との連携により、他社で復旧困難とされたケースにも対応いたします。

理由
1

適正な設備投資を継続

過度な設備投資や広告費を抑え、その分をお客様への還元に回しています。本当に必要な技術と設備に集中投資することで、高品質なサービスを適正価格で提供できます。

理由
2

お客様との信頼関係を重視

一時的な利益よりも、お客様との長期的な信頼関係を大切にしています。無理な請求は行わず、透明で分かりやすい料金体系により、多くのお客様にリピートしていただいています。

理由
3
データ復旧料金表

[料金表] データ復旧料金表

透明性のある料金体系で安心のデータ復旧サービス

[重要] 料金に関する重要事項

  • 物理的な損傷(異音、認識しない等)がある場合は、個別お見積りとなります
  • 表示容量を超える大容量データの場合は、個別お見積りとなります
  • 作業前に詳しい症状をお聞きし、正確なお見積りをご提示いたします
  • 復旧できなかった場合、作業料金は一切いただきません
  • 診断・お見積りは完全無料です

[概要] よくあるトラブルと料金目安

ファイル削除

¥11,000~¥33,000

軽度

PC起動不可

¥16,500~¥49,500

中度

フォーマット要求

¥16,500~¥44,000

中度

HDD異音

個別お見積り

重度

ウイルス感染

¥22,000~¥66,000

重度

USB認識不可

¥11,000~¥27,500

軽度~中度
※症状とデータ容量により料金が変動します

[HDD] HDD・ハードディスク

パソコン内蔵・外付けHDD対応

程度・症状 復旧データ容量 作業料金
軽度
誤ってファイルを削除した
ファイルが文字化けして開けない
50GB未満 ¥16,500
250GB未満 ¥22,000
2TB未満 ¥33,000
中度
Windowsが起動しない
誤ってフォーマットした
データを上書きしてしまった
50GB未満 ¥27,500
250GB未満 ¥33,000
2TB未満 ¥44,000
重度
ハードディスクから異音がする
ウイルス感染でデータが暗号化
広範囲のデータが破損
50GB未満 ¥38,500
250GB未満 ¥49,500
2TB未満 ¥66,000
※物理的損傷や大容量データ(2TB超)は個別お見積り

[SSD] SSD・ソリッドステート

パソコン内蔵・外付けSSD対応

程度・症状 容量 作業料金
軽度・中度
誤ってファイルを削除した
ウイルス感染でアクセスできない
SSDが認識されない
誤ってフォーマットした
~250GB ¥33,000
250GB~1TB ¥55,000
※物理的損傷や1TB超のメディアは個別お見積り

[USB] USBメモリ・メモリーカード

フラッシュメモリ対応

程度・症状 ストレージ容量 作業料金
軽度
誤ってファイルを削除した
誤ってフォーマットしてしまった
16GB ¥11,000
32GB ¥16,500
64GB ¥22,000
中度
USBメモリが認識されない
「フォーマットしますか?」と表示
データを上書きしてしまった
16GB ¥16,500
32GB ¥22,000
64GB ¥27,500
※物理的損傷や64GB超のメディアは個別お見積り

[NAS] NAS・RAID

ネットワークHDD、複数HDD

程度・症状 HDD構成 作業料金(目安)
軽度・中度
ファイルシステム損傷
ファイル削除
データフォーマット
パーティション損傷
1台構成 ¥60,500〜¥165,000
軽度・中度
ファイルシステム損傷
ファイル削除
データフォーマット
パーティション損傷
レイド崩壊・リビルド失敗
2台〜4台構成 ¥96,800〜¥198,000
※物理的損傷がある場合は個別お見積り

[Mac] Mac データ復旧

幅広いMacデータ復旧対応

程度・症状 容量 料金
軽度
ロゴの画面から進まない
再起動画面
リセット画面でのループ
320GB ¥11,000 ~ ¥49,400
中度
フォルダに?マーク
異音
誤削除
フォーマット
320GB ¥25,200 ~ ¥60,500
※物理的損傷やストレージ容量が320GBを超える場合は個別お見積り
※モデルにより、精密作業料が加算されることがあります

[映像] ビデオカメラ・HDDレコーダー

原則お見積り後の作業

程度 症状 容量 作業料金
軽度 起動しない、誤消去、再生不可 500GB以下 ¥27,500
起動しない、誤消去、再生不可 500GB以上 ¥32,500
中度 フォーマット画面、誤消去、再生不可 500GB以下 ¥37,500
フォーマット画面、誤消去、再生不可 500GB以上 ¥49,500
※物理的処置が必要な場合は個別お見積り
※TV放送等の録画内容は著作権法の関係で復旧が許可されていません

[光学] 光学メディア

CD・DVD・ブルーレイ・MO

程度 症状 媒体 作業料金
軽度・中度 ファイルやフォルダの非表示
開かない、進まない
フォーマット画面
ZIP・FDD・CD・DVD・MO ¥22,000
同上 Blue-ray ¥32,000

[暗号] 暗号化データ復旧

ソフト・ハード暗号対応

程度 症状 媒体 作業料金
中度 暗号化されたメディア、データ破損 各種メディア お見積り
中度・重度 ハードウェア暗号化障害 各種メディア お見積り
復号費用は原則お見積り後の作業になります。
復号は何度も行わないようにしてください。
暗号のソフトウェアがあるときはバージョンと強度も必要です。

[知識] データ復旧の基礎知識

[基礎] 物理障害と論理障害の違い

物理障害とは
ハードディスクやSSDなどの機器自体が故障している状態です。
例:異音がする、認識されない、電源が入らない

論理障害とは
機器は正常だが、データやシステムに問題がある状態です。
例:誤削除、フォーマット、ウイルス感染、システム破損

[難易度] 復旧の難易度について

軽度: 比較的簡単に復旧可能(誤削除、軽微なシステム破損等)

中度: 専門技術が必要(フォーマット、システム損傷等)

重度: 高度な技術が必要(物理障害、重篤なデータ破損等)

[対応] 対応メディアについて

HDD(ハードディスク): パソコン内蔵、外付けハードディスク

SSD(ソリッドステートドライブ): 高速ストレージ、最近のパソコンに多用

NAS・RAID: 複数のハードディスクを組み合わせたシステム

USBメモリ・SDカード: 小型の記録媒体

光学メディア: CD、DVD、ブルーレイディスク